このページはJavaScriptを使用しています。こちらからJava不使用のページをご覧頂けます。

垂れ流しの小説 01
友方=Hの垂れ流し ホーム

 モバイル版へ

前ページ  

 小説

literary fictions 

近況

2025年03月23日

書き掛けの小説、56枚くらいになる。

2025年02月19日

書き掛けの小説、50枚くらいになる。

2025年01月18日

書き掛けの小説、45枚くらいになる。

2024年12月16日

書き掛けの小説、40枚くらいになる。

2024年11月17日

書き掛けの小説、35枚くらいになる。

2024年10月13日

書き掛けの小説、30枚くらいになる。

2024年09月01日

書き掛けの小説、20枚くらいになる。

2024年06月30日

書き掛けの小説、10枚くらいになる。

2024年05月12日

新しい小説を書きはじめる。

2023年09月19日

書き掛けの小説、現在129枚くらい。

2023年08月06日

書き掛けの小説、現在125枚くらい。

2023年06月21日

書き掛けの小説、現在118枚くらい。

2023年01月09日

書き掛けの小説、現在100枚くらい。

2022年12月04日

書き掛けの小説、現在90枚くらい。

2022年11月03日

書き掛けの小説、現在80枚くらい。

2022年07月16日

新作執筆中。現在64枚くらい。

長篇小説

ゆっくりとあるいは高速で廻転しながら近づきそして遠離る 1 2 3

闇の中に浮かび上がる縦に細長いオレンジのそれ。その他ありとあらゆるものが現出する暗い夜の坂道を甘利は上ってゆく。
(2013年:474枚)

ダウンロードへ

消える前(完結)

突然真ん丸の卵を産んだ恵美は悩んだ末、親友の紀子に相談する。その卵を端緒としてしかし新興宗教に深く関係することにもなり、教祖の日下、幹部の八木、駒井に翻弄される恵美と紀子。いつしか恵美は来るべきメシアの母としてマリアへと祭り上げられてしまう。
(2001年:1131枚)

1 丸くて丸いもの

2 チエミのチは知るのシ

3 殻に籠る

4 淡い光が半透明の輝きを増さしめる

5 小セミナーという名の一大乱交パーティー

6 反旗

7 新機軸

8 マリア様のセックスが拝めると思って

9 潜入

10 救われない、救われ得ない

11 決算できるならそれに越したことはない

12 自分をそんな追い込まなくたって

13 穴の奥のほう

14 イニシエーション

15 帰還

16 総てを淡い光は包み込む

ダウンロードへ

階段の軋み 全卅二段(完結)

闇の中を果てしなく続く階段。杉の香に包まれたその階段の軋みは上る者に得も言われぬ陶酔を齎す。彼らは何を求めて上るのか? 近親相姦者、殺人犯、自称宇宙人、喋る犬、マネキン人形、蒲団被り、これら奇怪な者らの目指すものとはいったい何か? 世を追われた者の逃避の果てにあるものは?
(1998年:466枚:挿画有り)

第一回(一段〜四段)

第二回(五段〜八段)

第三回(九段〜十二段)

第四回(十三段〜十六段)

第五回(十七段〜廿段)

第六回(廿一段〜廿四段)

第七回(廿五段〜廿八段)

最終回(廿九段〜卅二段)

ダウンロードへ

中・短篇小説

ダウンロードへ

前へ

終わってない以上つづけなければならない。
(2023年:131枚)

すでに半分くらい失われているが残りの半分もいつか失われるだろう

分岐と合流をくり返しながら網の目のように入り組んだ道を、波打つようにうねる線の白さを。
(2020年:130枚)

一跨ぎ 1 2 3

すべては一跨ぎ。うねりに翻弄されながら開いたり閉じたりながら匂やかな風を受けながら。
(2016年:313枚)

滴るまで 1 2

ベンチに腰掛け微睡みながら同じ事柄を巡って思考し、辻から辻を巡りながらいくつもの襞を搔き分けてゆく。
(2010年:216枚)

それなら三回くらいある

上の階の騒音に悩まされながらリコの帰りを待ちつづけるアツシは、ひとり寝転がって立ちつづけながら街を彷徨い路地を駆け巡る。
(2008年:160枚)

からからとよく笑うそうだ、って誰がだよ

仕事に対して前向きになれなくなっている淳子の前に現れた瀬田はずいぶんと様変わりしていた。とりあえず飲もうとグラスを傾けるが、酒宴は深更まで及んだ。酔った淳子は瀬田の肩を借りてベッドまで行くのだった。
(2008年:128枚)

さらさらと靡く髪を掻きあげながら

どこへか向かって歩いてゆく佐脇は、淳子さんとのプレイを夢想し、淳子さんとのプレイに耽る。だが、変幻自在に現れては消える淳子さんに手もなくあしらわれてしまう。
(2007年:122枚)

キラキラとよく輝きながら人を襲う

夜中に眼を醒ました弥生は不可解なものを眼にする。同僚らに打ち明けるも相手にされず、霊異とも見紛うそれに翻弄され疲弊してゆき、ついには裏返されてしまう。
(2006年:136枚)

雨の日には冷蔵庫の前がほんの少し拡がるって知ってた?

降り止まぬ雨のなか弥生を夢見る瀬田だが、あるときを境にその日常が変質しはじめる。冷蔵庫の前で起きるあらゆる事象に瀬田は翻弄される。
(2005年:124枚)

何かが壊れた・・・(仮題) 1 2 3

見知らぬ女と一夜を共にした糸杉だが、目醒めると知らぬ部屋にいた。ドアを外側から施錠され、閉じ込められていた。破滅へと向かうなか、書くことよりほかに為す術はなかった。(抹消線ありが正式タイトル)
(2004年:250枚)

ダウンロードへ

 小説

literary fictions 

 モバイル版へ

上へ 前ページ  


コピーライト