ガナッシュ・ラヴァンドを作る
- ボウルにショコラ・ブランを入れる。
- 鍋に生クリーム、転化糖、ラベンダーを入れて火に掛け、沸騰したら火から下ろしてラップを掛けて数分アンフュゼする。
- 2を1のショコラに漉し加えてしばらくおき、ショコラが溶けてきたらゴムベラで空気を含ませないようにボウルの中心で混ぜる。
- 3がしっかりと乳化した状態になったら湯煎に掛けて35〜40度に調整し(温度が低いと分離し、高いとバターが溶ける)、バターを加えてしばらくおく。
- 4のバターが柔らかくなったらゴムベラで均一になるまで混ぜる。
ガナッシュ・ラヴァンドを型に流して固める
- 冷やしておいたジュレの上にガナッシュ・ラヴァンドを流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。
パータ・フォンセを作って型に敷く
- パータ・フォンセを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
- 打ち粉を振った台に1のパータ・フォンセを置き、柔らかく練り戻してから麵棒で3mm厚に伸ばして8cm径の丸抜き型で抜く。
- タルトリングに2のパータ・フォンセを敷き、底面側面を押さえて型に密着させる(ピケはしない)。
- 3の余分な生地をカード等で切り落とし、冷蔵庫で60分休ませる。
パータ・フォンセへ
ガルニチュールを用意する
- ルバーブを冷蔵庫に一晩おいて解凍する。
- 1のルバーブを固く絞って水気を除く。