Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 次ページ

ジャンドゥージャ

ジャンドゥージャ
Gianduja

ローストしたナッツにチョコレートを加えたもの。

【ジャンドゥージャ・レを使用した菓子】

【参考文献】

『CAKEing(ケーキング)5』(柴田書店 2000/09 ISBN4-388-80074-0)

『ベーシックは美味しい』河田勝彦(柴田書店 2002/10 ISBN4-388-05911-0)

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

ジャンドゥージャ・レを作る

  1. アーモンドを湯剝きする(詳細はリンクを参照して下さい)。
  2. 1のアーモンドを180度のオーブンで4〜5分焼き、ノワゼットを加えてさらに10分焼く。
  3. ボウルにショコラ・オ・レカカオバターを入れ、湯煎に掛けて溶かす。
  4. 2のナッツ類をフードプロセッサーに掛け、ある程度細かくなったら粉糖を加えてさらに回す。
  5. 43を加えて均一になるまで回す。

ナッツの前処理へ

【備考】

プラリネは砂糖をキャラメリゼするが、ジャンドゥージャはキャラメリゼしない。

ジャンドゥージャについて、プラリネにチョコレートを加えたものという説明も見られるが、上記に従ってここではその立場を取らない。

戻る 前ページ 次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト