Effluents from Tomokata=H

戻る  次ページ

01  02 

型を準備する

  1. ビニールを敷いたトレイに6cm径セルクルを並べ、冷蔵庫で冷やしておく(除菌スプレーを吹き掛けて殺菌しておきます。使用する道具類も同様に殺菌します)。

クレーム・フロマージュを作る

  1. ボウルにクリームチーズサワークリームを入れてゴムベラで軽く解し、グラニュー糖を加え混ぜ、白ワインレモン汁を加え混ぜる。
  2. 1生クリームを少しずつ加えながらゴムベラで混ぜ、ある程度加えたら泡立て器に替えて解し混ぜる。
  3. 2のクリームがダマのない状態になったら8〜9分立てに泡立てる。
【備考】

ゼラチンを加えないクリームなので、泡立てが弱いと解凍したときに離水するので注意。

クレーム・フロマージュを型に詰める

  1. クレーム・フロマージュを1cm径の丸口金をつけた絞り袋でセルクルの6分目まで絞り入れる。
  2. 1に型抜きしたソース・オ・フレーズをソース面を上にして入れ、セルクルを押さえながら沈める(そうしないとセルクルの下からクリームが流れ出てくる)。
  3. 2クレーム・フロマージュの残りをセルクルの9分目まで絞り入れ、スプーンの背で中央を窪ませるように均す。
  4. 型抜きしたジェノワーズ・ダマンドアンビバージュ・フレーズに浸しながら焼き目を下にして3に乗せ、ビニールを被せてバット等で軽く押さえ、冷凍庫で冷やし固める。

グラサージュ・フレーズを作る

  1. ナパージュ・ヌートルを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
  2. コンフィチュール・ド・フレーズを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
  3. ボウルに1のナパージュ・ヌートル2のコンフィチュール・ド・フレーズを入れて湯煎に掛けて溶かし、人肌程度に保温しておく。

ナパージュ・ヌートルへ

コンフィチュールへ

仕上げる

  1. ピスタチオを湯剝きして輪切りにする。
  2. ムースの上下を返し、側面を温めてセルクルを外す。
  3. ボウルに生クリームグラニュー糖を入れて8分立てに泡立ててクレーム・シャンティーを作る。
  4. 3のムース上面4のクレーム・シャンティーをサントノレ用口金をつけた絞り袋で絞りだす。
  5. 5のムース上面2のグラサージュ・フレーズをコルネで筋状に絞りだして飾る。
  6. 61のピスタチオを飾り、金箔を飾る。

01  02 

戻る  次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト