成形して最終発酵を行う
- 敷紙を敷いた天板に下生地(8cm角)を並べ、ドリュールを刷毛で塗る。
- 縁生地(2.5幅×9cm長)を縦方向に軽く引っ張って伸ばし、生地を広げて1の下生地の縁に沿うように貼りつける。
- 2を発酵(30度・60分)させる。
焼成する
- 生地中央の窪みにクレーム・ド・ピスタシュを絞り袋で絞り入れる。
- 縁生地に刷毛でドリュールを塗り、200度のオーブンで20〜25分焼く。
【備考】
オーブンは機種により熱回りが異なります。設定温度、設定時間は適宜、調整して下さい。
グラサージュ・フレーズを作る
- ナパージュ・ヌートルを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
- コンフィチュール・ド・フレーズを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
- ボウルに1のナパージュ・ヌートル、2のコンフィチュール・ド・フレーズを入れて湯煎に掛けて溶かし、人肌程度に保温しておく。
ナパージュ・ヌートルへ
コンフィチュールへ
デコール
- 苺を水洗いして水気を拭い、飾り用の苺は半割にし、それ以外はヘタを除いて半割にし、断面にグラサージュ・フレーズを刷毛で塗る。
- ボウルにクレーム・パティシエール・ア・ラ・ピスタシュを入れ、ゴムベラで柔らかく混ぜ戻す。
- デニュッシュ中央に2のクレーム・パティシエール・ア・ラ・ピスタシュを1cm径の丸口金をつけた絞り袋で絞り入れる(クレーム・ド・ピスタシュ部分を軽く押さえて窪ませると絞り入れやすい)。
- 3に1の苺を3〜4切れずつ飾り、中央に2のクレーム・パティシエール・ア・ラ・ピスタシュの残りを絞り、1の飾り用の苺を乗せる。