生地(シトロン)を作る
- ゼスト・ド・シトロン・ミ・コンフィの汁気を拭い、細かく刻む。
- ボウルに全卵を入れて解し、牛乳を加え混ぜ、湯煎に掛けて30度くらいに温める。
- 別のボウルに合わせ篩った強力粉、薄力粉を入れ、グラニュー糖、塩、顆粒ドライイーストを加え混ぜる。
- 3に2を加えて少しずつ粉を引き込みながら手で混ぜ、ある程度粉気がなくなったらレモン汁を加えてよく捏ねる。
- 4の生地が手につかなくなってしっかり纏まってきたらバターを加えて手で揉み混ぜ、さらによく捏ね、滑らかになったら1のミ・コンフィを加えて丸く纏める。
- 5にラップを掛けて発酵(30度・60分)させる。
【備考】
レモン汁はグルテンの形成を弱めるので、通常より柔らかい生地になる。
糖分が多いので、イーストは耐糖性のほうが良いかも。
生地を分割する
- 粉を振った台に生地を置き、軽く押さえてガスを抜く。
- 1の生地にパールシュガーを加えて外側から内側へ折り込むようにして混ぜ込み、丸く纏める。
- 2の生地をカード等で等分に分割する。
- 3の生地を切り口の部分を内側へ入れ込むようにしてそれぞれ丸め直す。
焼成する
- ワッフルメーカーを火に掛けてよく熱し、溶かしバターを刷毛で塗る。
- 1のワッフルメーカーの中央に生地を乗せて蓋を閉じ、弱めの中火で数分、ひっくり返しながら両面にしっかりと焼き色がつくまで焼く。