Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 次ページ

モンブラン・オ・ノワゼット

モンブラン・オ・ノワゼット
Mont-blanc aux noisettes

12コ

土台のメレンゲをノワゼット風味にし、クリームにもノワゼットのペーストを加えました。

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

栗甘露煮を作る

  1. 詳細はリンクを參照して下さい。

コンポート02へ

パータ・ムラング・オ・ノワゼットを作る

  1. 詳細はリンクを参照して下さい。
  2. ノワゼットは200度のオーブンで3〜4分焼き、皮を剝く。

パータ・ムラング・オ・ザマンドへ

クレーム・シャンティーを作って絞る

  1. 栗甘露煮の汁気を拭い、縦半割りにする。
  2. ボウルに生クリームグラニュー糖を入れて8分立てに泡立ててクレーム・シャンティーを作る。
  3. パータ・ムラング・オ・ノワゼット2のクレーム・シャンティーを1cm径の丸口金をつけた絞り袋で少量絞りだし、中央に1の栗甘露煮を沈める。
  4. 32のクレーム・シャンティーの残りを甘露煮を覆うようにして絞りだす。
  5. 4をパレットで均して形を整え、冷蔵庫に入れておく。

パート・ド・ノワゼットを作る

  1. ノワゼットを180度のオーブンで15〜20分焼く(皮つきのものは皮を除く)。
  2. 1のノワゼットをフードプロセッサーに掛けてペースト状にする。

クレーム・オ・マロン・エ・オ・ノワゼットを作る

  1. ボウルに生クリームを入れ、9分立てに泡立ててクレーム・フェテを作り、冷蔵庫に入れておく。
  2. 別のボウルにバターを入れて湯煎に掛けて溶かす。
  3. さらに別のボウルにパート・ド・マロン、裏漉した栗甘露煮を入れてゴムベラでよく混ぜ、均一になったらパート・ド・ノワゼットを加え混ぜる。
  4. 32の溶かしバターを加えてゴムベラでよく混ぜ、ラム酒ヴァニラ・エキストラクトを加え混ぜる。
  5. 1のクレーム・フェテを立て直して肌理を整え、4に加えてゴムベラでよく混ぜる。

クリームを絞りだす

  1. クレーム・フェテの上クレーム・オ・マロン・エ・オ・ノワゼットをモンブラン用口金をつけた絞り袋で縦方向に絞りだし、次に90度回転させて同様に絞りだす。
  2. 1の余分なクリームを除き、上面に粉糖を振る。

戻る 前ページ 次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト