Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 次ページ

シュー・オ・プラリネ

シュー・オ・プラリネ
Choux au praliné

12コ

プラリネ風味のシュークリーム。ソテーしたバナナを中に仕込みました。

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

プラリネ・アマンドを作る

  1. 詳細はリンクを参照して下さい。

プラリネへ

パータ・シューを作る

  1. 詳細はリンクを参照して下さい。

パータ・シューへ

クレーム・パティシエールを作る

  1. 詳細はリンクを参照して下さい。

クレームへ

バナーヌ・ソテーを作る

  1. バナナの皮を剝き、1〜2cm幅の輪切りにする。
  2. フライパンにバターを入れて火に掛けて溶かし、グラニュー糖を加えて加熱する。
  3. 2が飴色になったら1のバナナを加えて炒め、ラム酒を加えてフランベし、バットに開けて冷ます。

クレーム・プラリネを作る

  1. ボウルに生クリームを入れ、9分立てに泡立ててクレーム・フェテを作り、冷蔵庫に入れておく。
  2. 別のボウルにプラリネ・アマンドを入れて湯煎に掛けて溶かす。
  3. さらに別のボウルにクレーム・パティシエールを入れてゴムベラで滑らかになるまでよく混ぜる。
  4. 3のクレーム・パティシエールコニャックを加え混ぜ、2のプラリネ・アマンドを加え混ぜる。
  5. 1のクレームフェテを立て直して肌理を整え、4に加えてゴムベラでよく混ぜる。

クレーム・プラリネをシューに絞り入れる

  1. シューの上部1/4くらいを水平にカットする。
  2. 1のシュークレーム・プラリネを1cm径の丸口金をつけた絞り袋で少量絞り入れ、バナーヌ・ソテーを入れ、クレーム・プラリネの残りを絞り入れる。

シャンティー・プラリネを作る

  1. ボウルにプラリネ・アマンドを入れて湯煎に掛けて溶かす。
  2. 別のボウルに生クリームグラニュー糖を入れて6〜7分立てに泡立ててクレーム・シャンティーを作る。
  3. 2のクレーム・シャンティーの一部1のプラリネに加えてゴムベラでよく混ぜ、馴染んだら2のクレーム・シャンティーに戻して泡立て器で掬いあげるように混ぜ、ゴムベラに替えて底から掬いあげるように混ぜる。

仕上げる

  1. シューシャンティー・プラリネを1.5cm径の星口金をつけた絞り袋で絞りだす。
  2. 1カットしたシューを被せ、粉糖を振る。

戻る 前ページ 次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト