Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 次ページ

サブレ・オ・ゼピス

サブレ・オ・ゼピス
Sablés aux épices

1.8cm幅×5cm長/約40kcal(1組当たり)

スパイス風味の絞りだしクッキーに無花果ジャムを挟みました。

【参考文献】

『河田勝彦 菓子のメモワール プティ・フールとコンフィズリー』河田勝彦
(柴田書店 2008/08 ISBN978-4-388-06035-1)

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

コンフィチュール・ド・フィグを作る

  1. コンフィチュール・ド・フィグを作る(詳細はリンクを參照して下さい)。ただし、2分ほど長く炊いて硬めに仕上げる。

コンフィチュールへ

各種エピスを合わせる

  1. シナモンアニスシードクローブナツメグを混ぜ合わせ、ミル等に掛けて粉末状にする。
【備考】

4種のエピスと言ってもいわゆるカトルエピスとは異なります。

生地を作る

  1. ボウルにバターを入れて泡立て器で滑らかなクリーム状になるまですり混ぜる。
  2. 1グラニュー糖を加えてすり混ぜ、タンプータンを加え混ぜ、溶き解した全卵を少しずつ加え混ぜ、牛乳を加え混ぜる。
  3. 2に合わせ篩った薄力粉4種のエピスを加えてゴムベラで切るように混ぜ、粉気がなくなったらダマのない滑らかな状態になるまでよく混ぜる。
【備考】

タンプータンについての詳細は、リンクを参照して下さい。

ナッツの前処理へ

焼成する

  1. 敷き紙等を敷いた天板に生地を1.7cm幅の平口金をつけた絞り袋で5cm長の帯状に絞りだす。
  2. 1を170度のオーブンで17〜18分焼く。
【備考】

オーブンは機種により熱回りが異なります。設定温度、設定時間は適宜、調整して下さい。

組み立てる

  1. サブレの半分を裏返して並べる。
  2. コンフィチュール・ド・フィグをゴムベラで混ぜ返して滑らかにし、7mm径の丸口金をつけた絞り袋で1の裏返したサブレに少量絞りだし、もう一枚のサブレを乗せて挟む。

戻る 前ページ 次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト