友方=Hの垂れ流し ホーム

戻る  次ページ 

 モバイル版へ

01 02 

 ナッツの前処理

Prétraitement des fruits secs 

アーモンド粉を作る

  1. 鍋に水を入れて火に掛け、沸騰したらアーモンドを入れて数分加熱し、笊にとって水に晒して皮を剝く。
  2. 1のアーモンドをよく水洗いして布巾で水気を拭い、低温のオーブンで乾燥焼きする。
  3. 2のアーモンドをフードプロセッサーに掛ける。

ピスタチオ粉を作る

  1. 鍋に水を入れて火に掛け、沸騰したらピスタチオを入れて数分加熱し、笊にとって水に晒して皮を剝く。
  2. 1のピスタチオをよく水洗いして布巾で水気を拭い、低温のオーブンで乾燥焼きする(アーモンドより5〜10分ほど短めに)。
  3. 2のピスタチオをフードプロセッサーに掛ける。
【備考】

オーブンの温度は70度くらいが基本らしいが、使用しているオーブンは110度が最低温度なので予熱なしで9〜10分焼き、冷めるまでそのまま庫内においている。

その後オーブンを買い換え、現在は予熱なし100度・40〜45分で焼いている。

タンプータンを作る

  1. 上記参照のうえアーモンドを湯剝きして乾燥させる。
  2. フードプロセッサーに1のアーモンドを入れ、軽く粉砕する。
  3. 2粉糖を加え、均一になるまで回す(市販品のようにサラサラにはならないので注意)。

タンプータン・ノワゼットを作る

  1. フードプロセッサーにノワゼット(皮なし)を入れ、軽く粉砕する。
  2. 1粉糖を加え、均一になるまで回す。
【備考】

ノワゼットはアーモンドに較べて油分が多く出るので、メレンゲ系の生地に使用する場合、気泡が失われることがあるので注意。

タンプータン・ピスタシュを作る

  1. 上記参照のうえピスタチオを湯剝きして乾燥させる。
  2. フードプロセッサーに1のピスタチオを入れ、軽く粉砕する。
  3. 2粉糖を加え、均一になるまで回す。

パート・ダマンド・クリュを作る

  1. 鍋に水を入れて火に掛け、沸騰したらアーモンドを加えて数分加熱する。
  2. 1のアーモンドを笊にとって水に晒し、皮を剝く。
  3. フードプロセッサーに2のアーモンドグラニュー糖を入れ、軽く粉砕する。
  4. 3卵白を加えてさらに回し、一纏まりになればでき上がり(冷凍庫で保存する)。

 ナッツの前処理

Prétraitement des fruits secs 

 モバイル版へ

01 02 

戻る 上へ  次ページ 


コピーライト