Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 次ページ

タルト・オ・バナーヌ

タルト・オ・バナーヌ
Tarte aux bananes

18cm径タルトリング 1台

シンプルなバナナのタルト。

【参考文献】

『ベーシックは美味しい』河田勝彦(柴田書店 2002/10 ISBN4-388-05911-0)

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

パータ・フォンセを作って型に敷く

  1. パータ・フォンセを作る(詳細はリンクを参照して下さい)。
  2. 打ち粉を振った台に1のパータ・フォンセを置き、柔らかく練り戻してから麵棒で3mm厚に伸ばす。
  3. 型に2のパータ・フォンセを敷き、底面側面を押さえて生地を密着させ(ピケはしない)、余分な生地をカード等で切り落とし、冷蔵庫で60分休ませる。

パータ・フォンセへ

アパレイユを作る

  1. ボウルに全卵を入れて解し、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜ、タンプータンを加えて同様に混ぜ、ヴァニラシュガーを加え混ぜ、生クリームラム酒を加え混ぜる。

ガルニチュールを用意する

  1. バナナの皮を剥き、2cm厚の輪切り(型の高さより少し高いくらい)にする。

アパレイユを流して焼く

  1. オーブンシート等を敷いた天板に生地を敷いた型を置き、カットしたバナナを切り口を上にして並べ入れる。
  2. 1アパレイユを型一杯に流し入れ、180度のオーブンで50〜60分焼く。
  3. ボウルに裏漉したコンフィチュール・ダブリコラム酒を入れて混ぜる。
  4. 2のコンフィチュール1のタルト上面に塗る。
【備考】

オーブンは機種により熱回りが異なります。設定温度、設定時間は適宜、調整して下さい。

タンプータンについての詳細はリンクを参照して下さい。

ナッツの前処理へ

戻る 前ページ 次ページ


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト