Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 

01  02 

フレーズ・ショコラ・ブラン

フレーズ・ショコラ・ブラン

Mousse aux fraises et au chocolat blanc

18cm径×5cm高セルクル 1台

苺とホワイトチョコレートのムース。ホワイトチョコのムースをソース・フリュイ・ルージュとともに仕込みました。

ビスキュイ・ジョコンド・サン・ブール 作り方
【参考文献】

『手作り菓子工房 匠のわざ・最高級のフランス菓子』小針由雄
(グラフ社 1997/12 ISBN4-7662-0462-X)

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

型を準備す

  1. ビニールを敷いたトレイに18cm角カードルを置き、冷蔵庫で冷やしておく(除菌スプレーを吹き掛けて殺菌しておきます。使用する道具類も同様に殺菌します)。

ソース・オ・フリュイ・ルージュを作る

  1. 冷水に板ゼラチンを入れ、冷藏庫に入れておく。
  2. ボウルにピュレ・ド・フランボワーズピュレ・ド・フレーズを入れて混ぜ(冷凍の場合、弱火に掛けて混ぜながら手早く解凍する)、グラニュー糖レモン汁を加え混ぜる。
  3. 別のボウルに水気をよく拭った1の板ゼラチンクレーム・ド・フランボワーズを入れ、湯煎に掛けて溶かす。
  4. 2のピュレの一部3のゼラチンに加えて泡立て器で手早く混ぜて戻し、さらによく混ぜる。

ソースを型に流して冷やし固める

  1. 型にソース・オ・フリュイ・ルージュを流し、冷凍庫で冷やし固める。

ムース・オ・ショコラ・ブランを作る(1)

  1. ボウルに生クリームを入れて9分立てに泡立ててクレーム・フェテを作り、冷蔵庫に入れておく。
  2. 別のボウルに刻んだショコラ・ブランを入れておく。
  3. 冷水に板ゼラチンを浸し、冷藏庫に入れてふやかす。
  4. さらに別のボウルに卵黄を入れて解し、グラニュー糖を加えて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
  5. 鍋に牛乳ヴァニラ棒を入れて火に掛け、沸騰したら4の卵黄に加えて混ぜて戻し、弱火に掛けてゴムベラで混ぜながら加熱し、とろみがついたら(75〜80度)火から下ろして3の板ゼラチンを水気をよく拭って加え混ぜる。
  6. 2のショコラ・ブラン5を加えてゴムベラでよく混ぜ、粗熱をとる。

ムース・オ・ショコラ・ブランを作る(2)

  1. クレーム・フェテを立て直して肌理を整え、アングレーズの半量を加えて泡立て器で掬いあげるように混ぜ、馴染んだらアングレーズの残りを加えて同様に混ぜ、ゴムベラに替えて底から掬いあげるように混ぜる。

ムース・オ・ショコラ・ブランを型に流して冷やし固める

  1. 冷やし固めたソース・オ・フリュイ・ルージュムース・オ・ショコラ・ブランを流し入れて表面を均し、冷凍庫で冷やし固める。

アンビバージュ・キルシュを作る

  1. ボウルにボーメ30度シロップキルシュを入れて混ぜる。

01  02 

戻る 前ページ 


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト