閉じる 前ページ 次ページ
恵美はそれ自身発光する卵を産み落とし、その卵から孵った体長十センチほどの知恵美。それを恵美は功次、徳雄先生との関係から三人の遺伝子が絡み合ってできたと思い、安直だと親友の紀子に呆れられるが真のメシアに違いないと確信する。その後、徳雄先生と功次との三角関係が露見して二人から愛想を尽かされた恵美は知恵美への依存を深めていく。その知恵美は自ら天皇と豪語して現天皇の廃位抹殺を宣言する。
そんななか知恵美が縮小しはじめ、その看病に追われて恵美も紀子も憔悴し、ついには恵美が倒れ、死んでしまう。教団幹部の八木は知恵美の保護を訴えるが、紀子は頑なに拒否して自ら知恵美を引き取った。その後知恵美の縮小は止まり、蛹のように固い殻に覆われて変態を遂げる。それを機に『神聖卵教会』が『神聖チエミ教』へと改称されると、知恵美派と名乗る過激な連中が台頭してきて、教祖日下以下、紀子を含めた幹部一同は不安を募らせる。その不安のなか紀子は信者の吉田に孫の病気について知恵美に救いを求められ、知恵美はそれを軽く請け合う。その後、孫の病が快方に向かったとその灼かな霊験を賛嘆するが、紀子はそれを信じない。
一方、知恵美派の首領の沖が知恵美を真の天皇とするために現天皇の抹殺を宣揚しだす。そんなときに恵美が半透明の霊となって紀子の前に現れ、紀子はそれを徳雄先生に打ち明けるが、教団でも半透明の恵美の霊を信者らへお披露目することになる。紀子がセックスカルト教団に関与していることを聞きつけた河合課長はそれを理由に紀子に迫り、紀子は陵辱されてしまう。退職して教団へと避難した紀子だが、徳雄先生との関係もギクシャクしてしまう。
紀子が吉岡と一夜を過ごしたその翌日、紀子のもとから知恵美が消えた。急遽、半透明の恵美の霊を恵美=マリア=皇太后として知恵美=メシア=天皇の代理とすることにし、それが好評のうちに受け入れられると、小セミナーでの披露を持ち掛けられる。知恵美のことが何より心配な紀子は、その帰還のためには助力者が必要と小セミナーへの参加を決意する。
そうして各所を訪れる紀子と半透明の恵美の霊だが、知恵美の不在という心労もあって心身ともに疲労しきってしまう。それでも、吉岡と同じ工場で働いていた麻那辺という男の存在を知らされる。
小セミナーにおいて恵美=マリアは概ね好意的に受容されるが、その旨報告すると畢竟それはメシア=天皇の受容が確立しているからで、それを引き継ぐにはメシア=天皇に匹敵する秘蹟が必要だと駒井は言う。紀子はその可能性について考え、その鍵となるのは知恵美をおいて他になく知恵美の媒介があって初めて可能になる。つまりそれが知恵美に届けば可能かもしれぬと紀子は知恵美に思念を送る。
そして紀子は知恵美の夢を見る。夢の中で知恵美は「ボクがいないとこの世界は破滅するってことが」分かってしまったのだと言い、この世界がこの世界として在るための結節点で過去現在未来に無媒介に働きかける作用点、それが知恵美なのだと言う。知恵美にとっては自分こそ厄介な枷でしかなく、その飛翔を阻む権利のないことを紀子は思い知る。ただ、その飛翔の到達点が知恵美派とは考えにくく、それが単なる通過点とすれば奪回も可能で、他ではなく自分の元へと知恵美が帰還するためには如何にすべきかを紀子は考える。
紀子のマネージャーとして田尻が加わり、以後半透明の恵美の霊も合わせて三者で行動することになる。そして、つくだ帽子店二階の町内会事務所で鞍村老婦人と三人の老婆に接した紀子らだが、老婆らは恵美=マリアを実見できず、実際のところマリアは存在しているのかという問いを投げ掛ける。さらにはメシアの顕現以来教団はその根本からすっかり変わってしまったんじゃないかとの危惧を表明しもする。
鞍村は一度だけだが参加した大セミナーでその光を眼にしていて、知恵美=メシア=天皇の神聖性については諒解しているが、それ以後セミナーにメシア=天皇の姿がないことで、その神聖性に期待を掛けている者からすればそれに答えてくれねば困るし答えられぬのならそこに責任を認めるべきではないかと手厳しい。さらには、教団における救済とは何なのか、メシアの顕現とともに教団はその本質を見失ってしまったのではないかとさえ言う。紀子も田尻も、それに真面に答えられない。
そんななか、老婆のひとりがかつて紀子の同僚だった佃田朋子の祖母と分かり、その祖母の話で朋子も上司に暴行されらしいことを知る。朋子の祖母が涙して「ああマリア様」と紀子に縋りつくと、紀子はその皺多い小さな手を取り、総てをマリア様が聞き届けたこと、その願いのメシアに届くだろうこと、遠からず解決するだろうことを約した。とはいえそれは自身思いも掛けぬことで、内心の動揺は激しかった。
朋子の祖母が虚空に向かって祈ると、二老婆と鞍村もそれに倣い、その前に立つ半透明の恵美の霊は、恵美=マリア=皇太后として祈りを受け止めようとする。
無事小セミナーを終えるが、紀子は眩暈のような感覚に襲われて立ち竦む。田尻の滑らかな運転で紀子はしばらく微睡みながら前部座席での田尻と半透明の恵美の霊との掛け合いを聞いているが、徐々にそれが遠退いていくのをふたりとの物理的距離の隔たりとして感じ、車それ自体が長く伸びていくような錯覚に陥りつつある瞬間それが不意に途切れたのを自身紀子は認識していない。
小説/literary fictions
閉じる 前ページ 次ページ