Effluents from Tomokata=H

戻る 前ページ 

01  02  03 

フレーズ・ショコラ・ノワール

フレーズ・ショコラ・ノワール
Mousse aux fraises et au chocolat noir

18cm径×5cm高セルクル 1台

苺とスイートチョコレートのムースにマンゴーのソースを合わせました。

ビスキュイ・ジョコンド・サン・ブール 作り方
【参考文献】

『手作り菓子工房 匠のわざ・最高級のフランス菓子』小針由雄
(グラフ社 1997/12 ISBN4-7662-0462-X)

飽くまでこれは暫定レシピです。改良の余地はまだまだあると思います。お気づきの点などありましたら、ご指摘くだされば幸いです。ご自身で作られたうえでのご指摘でしたら尚更です。

型を準備する

  1. ビニールを敷いたトレイに15cm径セルクルを置き、冷蔵庫で冷やしておく(除菌スプレーを吹き掛けて殺菌しておきます。使用する道具類も同様に殺菌します)。

ソース・ア・ラ・マングを作る

  1. 冷水に板ゼラチンを入れ、冷藏庫に入れておく。
  2. ボウルにピュレ・ド・マンググラニュー糖レモン汁を入れて混ぜる。
  3. 別のボウルに水気をよく拭った1の板ゼラチンリキュール・ド・マングを入れ、湯煎に掛けて溶かす。
  4. 2のピュレの一部の板ゼラチンに加えてよく混ぜて戻し、ゴムベラでよく混ぜる。

ソースを型に流して冷やし固める

  1. 冷やしておいたセルクルソース・ア・ラ・マングを流し、冷凍庫で冷やし固める。

ムース・オ・ショコラ・ノワールを作る

  1. ボウルに生クリームを入れて常温においておく。
  2. 別のボウルに刻んだショコラ・ノワールを入れて湯煎に掛けて溶かし、保温しておく。
  3. 次ページ参照のうえ、パータ・ボンブを作る。
  4. 1の生クリームを6〜7分立てに泡立ててクレーム・フェテを作る。
  5. 2のショコラ・ノワール3のパータ・ボンブを加えてゴムベラで軽く混ぜ、4のクレーム・フェテの一部を加えて艶が出るまでしっかりと混ぜる。
  6. 4のクレーム・フェテ5の半量を加えて泡立て器で掬いあげるように混ぜ、馴染んだら5の残りを加えて同様に混ぜ、ゴムベラに替えて底から掬いあげるように混ぜる。

01  02  03 

戻る 前ページ 


トップ | インフォ | プロフィール | 小説 | イラスト | レシピ | 雑記 | 掲示板 | 送信 | 履歴

コピーライト