戻る 前ページ 次ページ
01 02
フロマージュ・トロピック/Fromage tropique
ムース・オ・フロマージュ・ブランを型に流して固める
- 冷やしておいた18cm角カードルにムース・オ・フロマージュ・ブランを流し入れてパレットで平らに均す。
- ビスキュイ・ジョコンド・ア・ラ・ノア・ド・ココ・サン・ブールの焼き面にアンビバージュ・ノア・ド・ココを塗って1に返し乗せ、さらにアンビバージュ・ノア・ド・ココを塗り、冷凍庫で冷やし固める。
ムース・ア・ラ・マングを作る
- ボウルに生クリームを入れ、9分立てに泡立ててクレーム・フェテを作り、冷蔵庫に入れておく。
- 下記参照のうえムラング・イタリエンヌを作る。
- 冷水に板ゼラチンを浸し、冷藏庫に入れてふやかす。
- 別のボウルに3の板ゼラチンを水気をよく拭って入れ、リキュール・ド・マングを加えて湯煎に掛けて溶かす。
- さらに別のボウルにピュレ・ド・マングを入れ(冷凍の場合は湯煎に掛けて溶かす)、レモン汁を加え混ぜる。
- 5のピュレの一部を4のゼラチンに加え、泡立て器で手早く混ぜてピュレに戻し、さらによく混ぜる。
- 1のクレーム・フェテを立て直して肌理を整え、2のムラング・イタリエンヌを加えて数回軽く混ぜ、6の半量を加えて泡立て器で掬いあげるように混ぜ、馴染んだら6の残りを加えて同様に混ぜ、ゴムベラに替えて底から掬いあげるように混ぜる。
ムラング・イタリエンヌを作る
- 鍋にグラニュー糖、水を入れて火に掛け、117度まで煮詰めていく(余熱で温度が上がるので2〜3度低めで火を止める)。
- ボウルに卵白を入れて(分量のグラニュー糖を少量加えても可)しっかりと泡立てる。1と2を同時に行うのがベスト。
- 1のシロップの泡が大きくゆっくりしたものになったら、2のメレンゲに糸状に垂らしながら少しずつ加え(その間も泡立てつづける)、ボウルの底の熱がとれるまで泡立てつづける。
ムース・ア・ラ・マングを型に流して冷やし固める
- 冷やしておいたカードルにムース・ア・ラ・マングの半量を流し入れ、パレットで平らに均す。
- 1にガルニチュールのコンポート・ダナナを散らし、ムース・ア・ラ・マングの残りを流し入れ、パレットで平らに均す。
- ビスキュイ・ジョコンド・ア・ラ・ノア・ド・ココ・サン・ブールの焼き面にアンビバージュ・ノア・ド・ココを塗って2に返し乗せ、ビニールを被せてバット等を乗せて軽く押え、冷凍庫で冷やし固める。
シャンティー・フロマージュを作る
- ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて7〜8分立てに泡立ててクレーム・シャンティーを作る。
- 1にフロマージュ・ブランを加え混ぜる。
仕上げる
- マンゴーの皮と種子を除き、1cm角にカットする。
- コンポート・ダナナを1cm角にカットする。
- セルクルの上下を返し、側面を温めてセルクルを外し、上面にシャンティー・フロマージュを1.5cm径の丸口金をつけた絞り袋で帯状に絞りだす。
- 3を温めたナイフで3cm幅×9cm長にカットする(ナイフはカットするごとに拭う)。
- 4の上面に粉糖を振り掛け、1のマンゴー、2のコンポート・ダナナを乗せ、金箔を飾る。
フロマージュ・トロピック/Fromage tropique
01 02
戻る 前ページ 次ページ